2016年6月22日水曜日

「新たなニーズを興す創業プラン」として採択されました。

この度、経済産業省による創業補助事業に
採択されたとの連絡がありました。
創業準備で減り続ける預金残高を思い、
ちょっと途方に暮れていた月曜の午後の出来事でした。^^;

今回の採択率、実は4.7%ということで
今でも信じられません。
4月にビジネスプランを提出し、6月半ばに
結果発表があると聞いてはいたものの
まだ何も形になっていない私の事業が
採択されるとは夢にも思わず
合否の結果を待たずに、法人化の手続きも
あとは法務局に行くだけという段階まで整えていました。

今回補助を受けることで、事業に必要な設備などが整います。
また7月の初の海外営業のために、無料や割安の価格で
私に商品を託してくださる4社の企業様の商品を
引き続き海外で紹介していく環境を整えることができます。
本当に嬉しいです。

一方で、国のお金を使うことの責任の大きさや
手続きの大変さも認識しています。
手抜かりがないよう、期待に応えられるよう
努めたいです。

これまでアドバイスをくださったたくさんの方々
事業プランの作成をサポートしてくださった
みなさまに心より感謝申し上げます。







2016年6月19日日曜日

200人超えの席替え

松山大学での心理学の授業。250名超規模ですが
グループワークを行っています。
授業への積極的な参加を求めることを
シラバスに示していて
毎回の授業後のジャーナルで、グループワークで得た知見に
基づいた見解が含まれているか、もしくは授業で提供された以外の
書籍やメディアから得た他者の見解を踏まえた考察が含まれていたら
ポイントが与えられることになっています。

同質性の高い地方の私立大学なので
グループにはできるだけ多様性を担保するべく
座席は、教務課の方に無理を言って、なるべく
学部、学年がバラバラになるように、配置していただいています。

ただ、かなりの手間をかけて作成いただいたこの座席指定ですが
授業も6回目を過ぎたあたりから
「今のグループの人と仲良くなれたのでもっと他の人と話してみたい」
「グループの人が休みがちなので、最近話し合いが活発でない」
という声が大きくなってきて、思い切って席替えを行うことにしました。

しかし、再び教務課の方に座席の組み替えをお願いするわけにもいかず
授業時間を大幅に削らない効率的で効果的な席替え方法を
学生から募集することにし、それを実践しました。

授業後の学生のジャーナルを読むと
概ね満足だったようで、複数の学生が
席替え時の他の学生のリーダーシップについて言及していたことは
予想し得なかった嬉しい副産物でした。
以下学生のジャーナルより抜粋:

今回一番驚いたのはあの200人規模の人数でも席替えが可能だということです。・・・初めは絶対無理だと思いました。しかし、だれか一人がリーダーシップを発揮するとそれからはどんどんスムーズに進んでいきあの大人数でも席替えが可能となりました。やはり誰か一人でも周りのために動ける人がいるとどんな大掛かりなことも成功するんだなと思いました。」



2016年6月12日日曜日

創業準備進捗状況

フルタイムの職を離れ、過去2ヶ月は
大学教員としての仕事と創業準備のジャグリング。
そこに夫の松葉杖生活に伴う、今までに経験したことの無い
家事負担率100%が加わり(以前は40%程の負担率^^;)
めまぐるしいですが、単純に「生きてるな〜」と
自分の人生へのオーナーシップの高まりを実感し
日々をしっかり味わっています。

創業準備の進捗ですが、現在は、今月下旬を目指した法人登記のための書類と
海外営業に向けた多言語カタログの作成に取り組んでいます。

Nourish Japanの定款に掲げる事業目的は以下の4つです:
・食産業の海外展開支援
・食料品などの輸出入
・日本食海外展開に関する人材育成事業
・通訳・翻訳

大それたことを書いていますが
半年前から概要図を何度もブラッシュアップして描いてきました。
あとは走りながら考え続けます^^

写真は中国語の翻訳作業を担ってくれている周くん。
愛媛大学リーダーズ・スクール修了生で
現在は中国の浙江省に戻り大学で学んでいます。
仕事の早さと日本語の美しさはピカイチです。
1年前に松山で見送った時には
こんな形で協同できるとは想像もしていませんでした。